配当金記録 配当株 リート 債券 外国株

配当金記録(2019年6月):313,499円、今月は3月決算銘柄の入金がたっぷり。

投稿日:2019年6月29日 更新日:

2019年6月に受け取った配当金記録メモです。

個人的なメモなので、大した意味のある記事じゃないので、興味の無い方は、読み飛ばして下さいね。

日本株は、3月決算が多く、その配当金は6月頃の入金となります。今年の3月末には、がっつり配当権利を取ったぞーなので、相応に大きな金額となっています。

僕の場合、配当金は銀行口座に振り込まれるようにしてあります。そのまま再投資するのではなく、一旦は、収入として受け取ります。本業の収入と同じ扱いです。収入として、すべて合算です。

その後、余裕があればと言うか、追加入金したければ、証券口座に振り込み入金しますが、これも配当金額丁度じゃなくて、10万とか20万の切りの良い金額です。なので、配当金再投資って感じでもないのです。

また、最近は、家計に余裕が無いので、証券口座への追加入金はしていないですが。

以下、実際に口座に振り込まれた金額(税引き後の金額)を張り付けて置きます。もしご興味があればどうぞ。

2019年6月

銘柄名 配当金額(税引後)
---------------------------
オリックス 14,663
丸紅 8,128
東京エレクトロンデバイス 8,447
マーベラス 7,889
三菱ケミカル 7,969
三菱UJFリース 8,925
三井倉庫 1,993
AOKI 2,471
構造計画研究所 1,196
夢真 3,586
ウィザス 6,375
米国リートETF 9,563
キャンディル 399
ケネディクス商業リート 15,485
上場新興国債 21,994
上場Aリート 25,938
上場外債 9,483
ユニゾホールディング 7,172
NTTドコモ 21,914
KDDI 4,383
伊藤忠エネクス 7,013
三井物産 6,375
住友商事 6,057
伊藤忠商事 3,666
三菱商事 15,061
コネクシオ 4,782
電源開発 6,375
JXTGホールディング 4,383
アマダ 3,985
日本ケアサプライ 10,997
蔵王産業 4,941
アルテリアネットワーク 7,866
三井住友FG 15,141
三菱UFJFG 8,766
ビケンテクノ 7,969
PFF $119.85
HYG $1.64

【対象別合計】-----
REIT 15,485円
配当株 218,887円
ETF 66,978円
外国株 121.49米ドル

6月合計 313,499円
-----------------------
※外国株のドル配当金は、1ドル=100円で日本円に換算しています。

過去の配当金記録サマリーはこちらで見れます。
配当金記録(月別)

-配当金記録, 配当株, リート, 債券, 外国株

Copyright© ゆったり配当株投資 , 2023 All Rights Reserved.