本日、キャンディルを売却、エリアリンクを買付。
■1446 キャンディル
・売り:1,398円(購入時価格:1,000円) x 100株
・売買損益:39,800 (手数料・税金は考慮せずの損益)
・市場:マザーズ
・配当利回り:0.71%
・優待有り:クオカード3,000円分
・決算期:9月末
・以下、日足チャート。
キャンディルは、マザーズの優待銘柄として買ったものです。
住宅や商業施設の補修を行っている会社ですね。
コレクターの僕は、ポートフォリオにマザーズ銘柄を、1~2銘柄ぐらいは持っておきたいと思っていまして、通常は、マザーズの配当株と言う希少な銘柄を、なんとか選ぶのですが、配当に着目すると良いものが無かったので、キャンディルの優待に着目して買ったものです。
あ、もちろん「優待貰いながら中長期保有して、値上りも狙う」作戦です。
運良く、最近になって吹き上げ気味に、買値から約40%値上りしましたので、優待利回り的には魅力も下がったので、ここで、衝動的にと言うか抑えきれず、つい売ボタンに手が動いてしまい、早々に利確することになりました。
よくよく考えると、業績も着実で、伸びしろもあり、成長期待的な魅力としては、たっぷりあるので、将来的には東証一部銘柄になってもおかしくないので、今では売るんじゃなかったと思っていますが、もう売ってしまったので、まあ、それも良しとしましょう。
利食い千人力。早売りはいつものこと。
---
■8914 エリアリンク
・買い:985円 x 200株
・市場:マザーズ
・12月決算銘柄
・配当利回り:4.09%
・1株配当:40円
・株主優待:なし
・自己資本比率:45.6%
・PER:8.53倍
・PBR:0.65倍
・以下、週足チャート。
エリアリンク、マザーズの配当株です。
ストレージ(レンタル収納用スペース)の運用を行っている会社です。
他にも、底地(土地権利整備)事業もやっていて、これはサンセイランディック(3277)と同業でしょうかね。
このエリアリンク、以前も保有していたことがあり、前回は若干の損切りで終わった記憶がありますが、1000円割れとなってきましたので、再挑戦で、拾ってみました。
個人的に何だかいろいろと気になる会社なのですよね。僕はこの手の事業会社に詳しいわけではないので、適当に言いますが、今後の環境悪化に備えて、いろいろと考えながらやっている印象です。
ちょうど、マザーズ銘柄なのでキャンディルと入れ替えですね。
これからは、消費税増税に、オリンピック需要ピークアウトに、人口減に、アベノミクス終盤に、いろいろと不況に備え、ディフェンシブに傾けていましたが、そして病弱な僕ですが、それでもなお、攻めることもしないとダメだなと思う、今日この頃です。