取引記録 リート

変動多めのいちごホテルリートを1口新規買付、おまけ付き

投稿日:2019年6月19日 更新日:

本日、いちごホテルリートを1口だけ新規買付。

■3463 いちごホテルリート
・買い:1口 x 126,100円
・決算期:1月/7月
・分配金利回り:5.01%
・NAV倍率:0.87倍
・以下、週足チャート。

ぽつりぽつりと売ったり買ったりする、お遊び用に1口、買いました。(笑)なんちゃって。

いちごホテルリート、説明するまでもないでしょうが、ホテル特化型リートです。

所有ホテル所在地は、全国各地に地域分散方針のようで。個人的には、東京比率が少ないのが、実は気に入っているところでもあります。

そんな、いちごホテルリートですが、業績がイマイチな感じとなって、ここ最近、株価も分配金も下落中。

要因は、
「...収益貢献度がより高い変動賃料ホテルでは、京都・大阪に所在するホテルが新規供給の影響を大きく受け、...下回りました。」
のようです。

株価的には、もう少し下の方で待ち構えていたのですが、一旦、底打ちっぽい感じになりましたので、ここいらで1口だけ購入と。

いちご系のリート・インフラファンドを全く保有していない状態だったので、比較的いちご系リートは好きなので、それも良かったかなと思います。

このいちごホテルリートですが、一時期、物件売却益計上で分配金が一時的に増えて、利回りランキング1位に君臨していた時期もありましたね。さすがに、そんな時には、買いませんが。

また、他のホテルリートと比較して、変動賃料の割合が多く、ホテル市況の影響を大きく受ける特徴があるそうで。

そういうのもあって、いちごホテルリートは長い期間監視対象銘柄に入れっぱなしなのですが、結構株価が上下します。まるで、通常の株式のような値動き、そんな印象のリートです。

しばらく1口保有で、様子見です。

代わりに、ここ最近になってぐんぐん値上がりしてきたラサールロジポートを1口売ろうと思ったのですが、ラサールロジポは分配金の増加を伴う株価上昇なので、やっぱり売らないで置きました。

皆さん、JAPAN-REIT.COMさんの「投資口価格・利回りの推移グラフ」って見たりしますか?

僕は、これ結構お気に入りなので、見たことのない方のために、ちょっとだけご紹介しておきますと。以下はラサールロジポートのものなのですが、通常、分配金水準がある程度一定で、株価が上下に揺れると、「利回り=分配金÷投資口価格(株価)」なので、利回りと株価は相反する(緑とオレンジのラインが上下入れ替わるような)動きとなるのですが、今回は分配金も増額して株価も上がってく感じが良く表れていますね。

出展:「JAPAN-REIT.COM

この「投資口価格・利回りの推移グラフ」、僕の過去利回り相対比較ランキング企画の次ぐらいに(笑)、相対的な水準が見えて、面白いです。

ちょっと話が飛びましたが、本日は、いちごホテルリート、1口買いの巻きでした。

お疲れ様でした。

-取引記録, リート

Copyright© ゆったり配当株投資 , 2023 All Rights Reserved.