本日、MS&AD、サムティ、阪急阪神リートを買付。
■8725 MS&ADインシュアランスグループホールディングス
・買い:2,815円 x 100株
・市場:東証1部
・3月決算銘柄
・配当利回り:5.31%
・以下、週足チャート。
MS&AD、損保は東京海上を保有しているので、買おうか迷ったのですが。
業績発表に対しては良い反応でしたが、商船三井の座礁事故の影響か、今日は下がり気味。
ずっと長い期間、監視銘柄にいますし、この機に買ってみました。
---
■3244 サムティ
・買い:1,248円 x 100株
・市場:東証1部
・11月決算銘柄
・配当利回り:6.44%
・以下、週足チャート。
サムティ、不動産銘柄で、売ったり買ったりしている銘柄ですが、現在100株だけポツリと保有している状態でしたので、このまま放っておいても面白くないかと言うことで、100株だけ買い増し。(100株→200株)
---
■8977 阪急阪神リート
・買い:117,500円 x 3口
・5/11月決算銘柄
・分配金利回り:5.02%
・以下、週足チャート。
阪急阪神リート、かつてはJリート銘柄の中でも最大の配分で保有していたこともある、お気に入り銘柄の1つ。関西主体でありながら、東京のオフィス不動産も保有しているのですが、もっと地域密着特化でやって欲しいとは思っている。福岡リートみたいに。
阪急阪神リートも、コロナで被弾中ですが、現在2口保有まで配分が下がっていますので、アフターコロナ期待銘柄として3口買い増し。(2口→5口)