本日、サムティレジデンシャルとマリモ地方創生リートを買い増し、米国投資適格社債(1-10年)(H有)ETFを一部売却。
---
【買】3459 サムティレジデンシャル 2口 x 95,100円
【買】3470 マリモ地方創生リート 2口 x 102,000円
【売】2554 (NEXT FUNDS)米国投資適格社債(1-10年)(H有) 300口 x 1,025円
---
サムティレジデンシャルを2口買い増し(8口→10口)。ちょっと指値が甘過ぎたか。これで予定の10口保有に到達。
以下、サムティレジの月足チャート。
マリモ地方創生リートも2口買い増し(8口→10口)。こちらも10口と切りが良いところまで買ってみた。こちらも地域分散銘柄の1つ。
以下、マリモの週足チャート。
代わりに、(NEXT FUNDS)米国投資適格社債(1-10年)(H有)を30万円分ほど売却。(500口→200口)
今日も大きく被弾。配当株より、リートの下げの方がきついかも。
おまけに、円高で、海外リート系と為替ヘッジ無し債券ETFも大幅安。
今週はいよいよクライマックスでしょうか。
恐怖感もありますが、実体も不況入りでしょうから、戻りは期待せず。
しばらく、配当を貰いながら、ゆっくりと行くしかないか。。。